精選版 日本国語大辞典 「畋遊」の意味・読み・例文・類語
てん‐ゆう‥イウ【畋遊・畋游】
- 〘 名詞 〙 ( 「畋」は狩の意 ) あちこち狩をして回ること。遊猟。- [初出の実例]「畋遊無度」(出典:続日本紀‐和銅五年(712)五月甲申)
 
 充(み)たず、六軍の士、
充(み)たず、六軍の士、
 殍(う)ゑ
殍(う)ゑ (たふ)る。乃ち
(たふ)る。乃ち 年夏・秋の租
年夏・秋の租 を預(あらかじ)め借る。百姓愁
を預(あらかじ)め借る。百姓愁 して、路に號泣す。
して、路に號泣す。 宗、方(まさ)に后と畋
宗、方(まさ)に后と畋 に
に (すさ)む。
(すさ)む。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...