畝傍山南繊沙谿上陵(読み)うねびやまのみなみのまなごだにのへりよう

日本歴史地名大系 「畝傍山南繊沙谿上陵」の解説

畝傍山南繊沙谿上陵
うねびやまのみなみのまなごだにのへりよう

[現在地名]橿原市西池尻町

畝傍山の南麓、西池尻にしいけじり町の北はずれにあり、懿徳天皇の陵に擬せられている。「日本書紀」孝昭天皇即位前紀に「畝傍山南繊沙谿上陵に葬る」とあり「古事記」懿徳天皇段では「御陵は畝火山の真名子谷まなごだにの上に在り」と記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む