番番出世(読み)ばんばんしゅっせ

精選版 日本国語大辞典 「番番出世」の意味・読み・例文・類語

ばんばん‐しゅっせ【番番出世】

  1. 〘 名詞 〙 仏語諸仏が順を追って世に出現すること。また、一仏が衆生教化のため姿をかえてつぎつぎに世に現われること。
    1. [初出の実例]「或時は垂迹の仏と成て、番々(バンバン)出世化儀を調へ」(出典太平記(14C後)一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android