デジタル大辞泉
「疾風迅雷」の意味・読み・例文・類語
しっぷう‐じんらい【疾風迅雷】
激しく吹く風と激しい雷。事態の変化が急なこと、行動が迅速なことなどにたとえる。「疾風迅雷の進撃」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しっぷう‐じんらい【疾風迅雷】
- 〘 名詞 〙 強い風とはげしい雷(かみなり)。また比喩的に、非常にすばやくすさまじいこと。〔書言字考節用集(1717)〕
- [初出の実例]「斯る情勢なれば幕議の長州処分に於ける悪ぞ能く果断勇進疾風迅雷の如くなるを得んや」(出典:幕府衰亡論(1892)〈福地桜痴〉二七)
- [その他の文献]〔礼記‐玉藻〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
疾風迅雷
強い風とはげしい雷。転じて、行動・動きが非常にすばやくすさまじいこと。
[使用例] 検挙は疾風迅雷に行われた[大仏次郎*ブウランジェ将軍の悲劇|1935~36]
[解説] 「疾」も「迅」も速い、激しいという意味。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 