発生後72時間

共同通信ニュース用語解説 「発生後72時間」の解説

発生後72時間

災害現場で使われる救助時間の目安の一つ。地震や豪雨災害、ビル倒壊などで被災し、建物の下敷きになったり土砂に埋もれたりして身動きが取れなくなると、72時間の経過を目安に脱水症状低体温症などのリスクが高まり、生存率が急激に下がるとみられている。1995年に起きた阪神大震災での経験を踏まえた指標とされている。72時間を超えても生存者が見つかることもある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android