デジタル大辞泉
「発駕」の意味・読み・例文・類語
ほつ‐が【発×駕】
駕籠で出発すること。転じて、貴人の出発すること。はつが。
「君は明日五つの御―」〈浄・会稽山〉
はつ‐が【発×駕】
[名](スル)駕籠に乗って出発すること。また、貴人が出発すること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほつ‐が【発駕】
- 〘 名詞 〙 駕籠で出発すること。転じて、貴人が出発すること。はつが。
- [初出の実例]「旅たちを、発駕(ホツカ)と云」(出典:男重宝記(元祿六年)(1693)一)
- [その他の文献]〔洪希文‐題聖墩妃宮湄洲嶼詩〕
はつ‐が【発駕】
- 〘 名詞 〙 駕籠(かご)に乗って出発すること。転じて、貴人が出発すること。ほつが。
- [初出の実例]「神無月廿五日に、江戸御発駕(ハツカ)に極まりぬ」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 