白坂峠(読み)しらさかとうげ

日本歴史地名大系 「白坂峠」の解説

白坂峠
しらさかとうげ

現豊野町の北端牟礼むれ村との村界の比較的平坦な尾根沿いを東西に通ずる中峰なかみね(浅野―平出間)と北方の牟礼番匠屋敷ばんしようやしき(旧神代村枝郷番匠屋敷新田村)から登ってくる道とが交差する「十文字じゆうもんじ」とよばれている地点が白坂峠である。

天正一一年(一五八三)三月、上杉景勝が信越往来の人民に横道通行を禁じ「自牟礼香白坂を直ニ長沼へ可令往還」と命じた制札(牟礼共有)にみえる「香白坂」がこれにあたる。この峠から南東に下る道は、現在ではほとんど廃道に近いが、なお古道の面影を伝えながら、山谷をぬって豊野町に通じている。これが当初の神代かじろ道である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android