白檀油(読み)ビャクダンユ

精選版 日本国語大辞典 「白檀油」の意味・読み・例文・類語

びゃくだん‐ゆ【白檀油】

  1. 〘 名詞 〙 白檀の材を蒸留してとった揮発性の淡黄色粘稠性油。特別な芳香があり、香水・化粧品・石けんなどの香料や淋病膀胱カタル治療にも用いる。
    1. [初出の実例]「吟子はひそかに白檀油とウバウルシの葉を調合した薬を服みながら学校と家庭教師の家へ通った」(出典:花埋み(1970)〈渡辺淳一〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む