白耳義(読み)ベルギー

精選版 日本国語大辞典 「白耳義」の意味・読み・例文・類語

ベルギー【白耳義】

  1. ( België ) ( ローマ帝国時代に、この地を占拠したケルト系のベルガエ族に由来 ) ヨーロッパ北西部にある立憲王国。北海にのぞむ低地と南東部の丘陵地から成り、前者では集約農業後者では豊富な石炭による鉄鋼金属加工化学工業が発達している。首都ブリュッセル。
    1. [初出の実例]「西の隣の白耳義(ベルギイ)はもと和蘭の土地なれば其風俗も異ならず」(出典:頭書大全世界国尽(1869)〈福沢諭吉〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む