白鳥八幡宮(読み)しらとりはちまんぐう

日本歴史地名大系 「白鳥八幡宮」の解説

白鳥八幡宮
しらとりはちまんぐう

[現在地名]橘町大字日前

日前ひくま東南、海岸近くに鎮座祭神は応神天皇・仲哀天皇神功皇后で、日本武尊を配祀する。境内に妙見社・恵比須社を祀る。旧郷社。

「注進案」によれば、山城男山の石清水いわしみず八幡宮(現京都府八幡市)を勧請したに始まると伝えるが、その年代は不詳。同書に「文保元丁巳年再建之棟札より文字相分申候」とあり、それによると、永享一〇年(一四三八)、天文二〇年(一五五一)、慶長三年(一五九八)、寛永一六年(一六三九)、万治元年(一六五八)などに再建されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android