デジタル大辞泉 「百歳」の意味・読み・例文・類語 もも‐とせ【▽百▽歳/▽百▽年】 ひゃくねん。ひゃくさい。転じて、多くの年。長い年月。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「百歳」の意味・読み・例文・類語 ひゃく‐さい【百歳】 〘 名詞 〙① 年齢の百。また、長寿であること。[初出の実例]「且来且去幾逡巡、百歳中間断二一身一」(出典:田氏家集(892頃)下・遣懐)② 百年。また、長い年月。[初出の実例]「心期二百歳一、老松彌染二新青一」(出典:菅家文草(900頃)六・九日後朝、侍朱雀院、同賦閑居楽秋水) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「百歳」の解説 百歳 ひゃくさい ⇒西島百歳(にしじま-ひゃくさい) 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by