皇帝ペンギン(読み)コウテイペンギン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「皇帝ペンギン」の意味・読み・例文・類語

こうてい‐ペンギンクヮウテイ‥【皇帝ペンギン】

  1. 〘 名詞 〙 ( ペンギンは[英語] penguin ) ペンギン科の鳥。ペンギン類では最大種で、全長約一・二メートル、体重二五~四五キログラム。頭は黒く、背が暗灰色、くびのわきが黄色で、腹は白色南極大陸に集団で繁殖する。厳寒期に氷上を歩いて陸地周辺に集まり、白色の一卵を産み、雄が足にのせ、腹の抱卵嚢でおおって約六〇日間温める。雌はその間に氷原の端まで往復して採餌、その頃孵化(ふか)する雛(ひな)に給餌する。その後雌雄交替で氷縁まで往復して雛を育て上げる。エンペラーペンギン。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む