皮膚に水疱ができるウイルス感染症(読み)ひふにすいほうができるういるすかんせんしょう

家庭医学館 の解説

ひふにすいほうができるういるすかんせんしょう【皮膚に水疱ができるウイルス感染症】

 皮膚水疱水ぶくれ)ができるウイルス感染症には、水痘(すいとう)(水ぼうそう)と帯状疱疹(たいじょうほうしん)(「帯状疱疹」)、単純ヘルペス(「単純ヘルペス」)のほかに、手足口病(てあしくちびょう)(「手足口病」)があります。
 手足口病は幼児の病気で、手のひら、足の裏、口の中に小豆あずき)大までの大きさの小水疱ができるものです。コクサッキーウイルスA16型、またはエンテロウイルス71型が病原体感染症です。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android