デジタル大辞泉
「皺立てる」の意味・読み・例文・類語
しわ‐だ・てる【×皺立てる】
[動タ下一][文]しわだ・つ[タ下二]しわを寄せる。
「額に―・て顔をしかめて」〈康成・雪国〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しわ‐だ・てる【皺立】
- 〘 他動詞 タ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]しわだ・つ 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 しわを立てる。しわをよせる。- [初出の実例]「残骸(なきがら)に空しき茶の汚染(しみ)を皺立(シワダ)て」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 