デジタル大辞泉
「盛徳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐とく【盛徳】
- 〘 名詞 〙 広く大きい徳。盛大な徳。すぐれて立派な徳。
- [初出の実例]「惟大臣仁風遠扇、盛徳遐覃、宣王化於千年、揚芳風於万里、為国棟梁、作民船橋」(出典:家伝(760頃)上)
- 「極貧の人にして英国に帰りしは、その盛徳、洵(まこと)に称するに堪へたり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
- [その他の文献]〔易経‐繋辞上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「盛徳」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 