デジタル大辞泉
「目の寄る所へ玉も寄る」の意味・読み・例文・類語
目の寄る所へ玉も寄る
目が動くにつれて、その方向へ瞳も動く。同類が寄り集まるたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
目の寄る所へ玉も寄る
目が動くに従って、瞳も動く。似たもの同士が集まることのたとえ。
[使用例] なるほど、お主も、目の寄る所へ球かのう。勇将の下に弱卒なし。御部屋が合棒には打って附けじゃが[塚原渋柿園*大石良雄|1907]
[解説] 同じような者同士が集まる場合にもいいますが、主君や旦那衆・主人に対して、仕える家来や女房などが同様にふるまうことをいう場合もあります。
[類句] 同類相集まる。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 