デジタル大辞泉
「相公」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐こうシャウ‥【相公】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 中国古代に、相に任ぜられる者は、必ず公に封ぜられたところから ) 宰相の敬称。
- [初出の実例]「相公(シャウコウ)も爕理の暇には、時々読書をもなさるが宜しうございませう」(出典:魚玄機(1915)〈森鴎外〉)
- [その他の文献]〔王粲‐従軍詩〕
- ② 参議の唐名。
- [初出の実例]「菅尚書子寧非レ我、野相公孫独有レ君」(出典:菅家文草(900頃)二・勧野営住学曹)
- 「菅相公(シャウコウ)怪しと見給て〈略〉と問ひ給ふに」(出典:太平記(14C後)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の相公の言及
【参議】より
…令外官の一つ。三木とも書き,宰相,相公,八座(はちざ),やくらのつかさともいう。参議の呼称は〈朝政に参議する〉に由来する。…
※「相公」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 