相続未登記の農地

共同通信ニュース用語解説 「相続未登記の農地」の解説

相続未登記の農地

所有者の死亡後、登記名義人が妻や子どもなどの相続人に変更されていない農地名義人と連絡が取れない農地も未登記の恐れが強いとされる。農林水産省が2016年に初めて実態を調査し、未登記の恐れを含め権利関係が不明確なのは93万4348ヘクタールと、全国の農地の約2割を占めた。中山間地域の多い西日本で相対的に比率が高い。数世代にわたり名義を変更していないケースもあるとみられ、農地の売買賃貸ほか、災害復興などを阻むと懸念されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android