相違無い(読み)ソウイナイ

デジタル大辞泉 「相違無い」の意味・読み・例文・類語

相違そうい・い

まちがいがない。確実である。「代金を―・く受け取る」「盗まれたのに―・い」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「相違無い」の意味・読み・例文・類語

そうい【相違】 ない

  1. 確かである。確実である。現在では「…に相違ない」の形で用いられることが多い。
    1. [初出の実例]「相違なく向かひの岸へ着きにけり」(出典:平家物語(13C前)七)
    2. 「先それまでは藤五左衛門、名跡相違(サウイ)なく、大番組に入て相勤申せとの上意」(出典浮世草子武家義理物語(1688)六)
    3. 「文三を励ますに相違ない」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む