デジタル大辞泉
「看話禅」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かんな‐ぜんカンワ‥【看話禅】
- 〘 名詞 〙 ( 「看」は見、「話」は公案の意 ) 仏語。公案を見、これを工夫して遂には大悟徹底する禅風をいう。かんわぜん。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
看話禅
かんなぜん
禅宗用語。一つの公案 (話) を目標とし,それを理解しえたのちさらに別の公案を目標に立てて,最終的に悟りにいたろうとする禅風。もと南宋の宏智正覚 (わんししょうかく) が大慧宗杲 (だいえそうごう) の禅風を評した語。臨済宗はこの看話禅の伝統を受けている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 