化学辞典 第2版 「眞島利行」の解説
眞島利行
マジマ トシユキ(リコウ)
Majima, Toshiyuki(Riko)
日本の明治・大正・昭和期の有機化学者.年寄に通じるトシユキという音を嫌って欧米論文ではRikoと署名した.開業医の長男として京都に生まれる.第一高等学校を経て,1896年東京帝国大学理科大学化学科に入学,有機化学を専攻し,1903年同大学助教授となる.1907~1911年にかけてヨーロッパに留学し,ドイツ,スイスの大学,イギリスの研究所などで有機化学を研究し,帰国後,東北大学教授に任ぜられた.1929年新設の東京工業大学教授を兼任.1930年北海道帝国大学,1932年大阪帝国大学の理学部創設に際して,教授をそれぞれ兼任し,1933年に大阪帝国大学専任教授,1943~1946年同大学の総長を務めた.1905年ごろよりウルシの研究に着手,主成分ウルシオールの構造の解明に成功し,1917年帝国学士院賞を受賞.また,植物色素,合成染料,アルカロイドの研究などを行い,これを通して多くの有機化学者を育てた.1927年「日本化学総覧」を創刊.1949年文化勲章を受章した.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報