真勢中洲(読み)ませ ちゅうしゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「真勢中洲」の解説

真勢中洲 ませ-ちゅうしゅう

1754-1817 江戸時代中期-後期の易学者。
宝暦4年生まれ。新井白蛾(はくが)にまなび,大坂占筮(せんぜい)を業とした。「復古堂雑著」「周易象徴」などおおくの著作をのこす。文化14年2月2日死去。64歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。名は達富,達夫。字(あざな)は発貴。通称彦右衛門。別号に復古堂。姓は真瀬ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む