真瀬川(読み)ませがわ

日本歴史地名大系 「真瀬川」の解説

真瀬川
ませがわ

青森県境の真瀬岳(九八七・七メートル)に源を発し、いちまた沢・なかまた沢・さんまた沢などの支流を集めて、茂浦もうら北端で日本海に入る。全長約二〇キロ。古くは「真瀬内ませうち川」「ませ打川」とも記された。河口から約三キロ上流に三十釜さんじゆうかまがあり、小さな滝と滝壺が幾重にも重なる。さらに五キロ上流の中ノ又沢は玄武岩の絶壁がつづき材木岩ざいもくいわと称され、くろ滝もある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android