真物(読み)マモノ

デジタル大辞泉 「真物」の意味・読み・例文・類語

ま‐もの【真物】

ほんものであること。また、そのもの。
「さながらの―のごとく見えしめんことを望み」〈逍遥小説神髄

しん‐ぶつ【真物】

ほんもの。偽りでないもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「真物」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぶつ【真物】

  1. 〘 名詞 〙 まことの物。ほんもの。にせものでないもの。
    1. [初出の実例]「其平面鏡は通常用ゐる所のものにして之に映する影像の大小は其真物と相同く」(出典:改正増補物理階梯(1876)〈片山淳吉〉中)
    2. [その他の文献]〔梅堯臣‐還呉長文詩巻詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む