デジタル大辞泉 「真青」の意味・読み・例文・類語 ま‐さお〔‐さを〕【真▽青】 [名・形動ナリ]「まっさお」に同じ。「色―になりて恐れたる気色なり」〈発心集・四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「真青」の意味・読み・例文・類語 まっ‐さお‥さを【真青】 〘 名詞 〙 ( 形動 )① まったく青いこと。他の色をまじえず純粋に青いこと。また、そのさま。〔日葡辞書(1603‐04)〕② 恐怖や病気などで顔に血の気のないこと。顔が青ざめること。また、そのさま。[初出の実例]「ぞっと悪寒に更級が、色はとくさの真蒼青(マッサヲ)に」(出典:浄瑠璃・傾城島原蛙合戦(1719)三) ま‐さお‥さを【真青】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) まったく青いこと。青一色であること。また、そのさまやその色。まっさお。まあお。さお。[初出の実例]「真さをに光る物有り」(出典:今昔物語集(1120頃か)二七) ま‐あお‥あを【真青】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) きわめて青いこと。また、そのさま。まさお。まっさお。さあお。[初出の実例]「あはた殿御いろまあをにならせたまひて」(出典:大鏡(12C前)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例