デジタル大辞泉
「着替える」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐か・える‥かへる【着替】
- 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
[ 文語形 ]きか・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ( 現代は「きがえる」とも。室町時代頃からヤ行にも活用した ) 着ていた衣服をぬいで、別の衣服にかえる。- [初出の実例]「明日はこれが衣きかへさせて、いでん」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
- 「『さあ是をきて汝はゆけ』又きかゆる、むこいづる」(出典:虎明本狂言・二人袴(室町末‐近世初))
- 「何心なく寝衣(ねまき)に着代へて」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 