矢倉峠(読み)やくらだわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「矢倉峠」の意味・わかりやすい解説

矢倉峠
やくらだわ

鳥取県西部,伯耆町より出雲街道と分かれて日野町に通じる街道筋にある峠。標高 483m。古く出雲伯耆備中備後を結ぶ重要路にあたり,江戸時代には巡見使通路,奥日野で産出した鉄の搬出路として利用されていた。南の鵜ノ池オシドリの生息地。奥日野県立自然公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む