日本歴史地名大系 「石井垣村」の解説 石井垣村いわいがきむら 鳥取県:西伯郡中山町石井垣村[現在地名]中山町石井垣樋口(ひのくち)村の北西、甲(きのえ)川の下流右岸に位置する。文久二年(一八六二)の八橋郡村々諸事書上帳(峰地家文書)によれば、村名は地内に岩屋があることに由来するという。古くは岩井垣と記したが(正保国絵図)、明和四年(一七六七)の八橋郡神社改帳(県立博物館蔵)では石井垣となっている。八橋(やばせ)郡に属し、拝領高一八四石余、本免五ツ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by