石井 満
イシイ ミツル
昭和期の社会評論家,出版人,教育家 日本出版協会会長。
- 生年
- 明治24(1891)年2月9日
- 没年
- 昭和52(1977)年11月13日
- 出生地
- 千葉県富津
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学政治学科〔大正6年〕卒
- 経歴
- 鉄道院事務官、東京市電気局総務課長、大里児童育成会理事を経て、昭和21年日本出版協会会長となる。ホイットマン関係の研究と文献蒐集で知られる。著書に「愛と女性を中心として」「悩みに答える」「新渡戸稲造伝」「日本鉄道創設史話」「リンカーン」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
石井満 いしい-みつる
1891-1977 昭和時代の官吏,出版人。
明治24年2月9日生まれ。東京帝大で新渡戸(にとべ)稲造の教えをうける。鉄道院,東京市電気局勤務をへて,昭和21年日本出版協会会長となり,戦後の混迷期における出版問題の解決にあたる。ホイットマンの研究でも知られた。昭和52年11月13日死去。86歳。千葉県出身。著作に「新渡戸稲造伝」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
石井 満 (いしい みつる)
生年月日:1891年2月9日
昭和時代の社会評論家;出版人。日本出版協会会長
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 