石原一子(読み)いしはら いちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石原一子」の解説

石原一子 いしはら-いちこ

1924- 昭和後期-平成時代の経営者。
大正13年10月22日中国大連生まれ。昭和27年高島屋に入社。婦人靴売り場など販売の第一線で活躍し,54年百貨店業界初の女性取締役,56年常務となる。ダイエーとの提携解消問題などで手腕発揮。61年経済同友会初の女性会員のひとりとなる。62年退社し,東邦生命にうつる。一橋大卒。著作に「女は人材」「景観にかける―国立マンション訴訟を闘って」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む