石原一子(読み)いしはら いちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石原一子」の解説

石原一子 いしはら-いちこ

1924- 昭和後期-平成時代の経営者。
大正13年10月22日中国大連生まれ。昭和27年高島屋に入社。婦人靴売り場など販売の第一線で活躍し,54年百貨店業界初の女性取締役,56年常務となる。ダイエーとの提携解消問題などで手腕発揮。61年経済同友会初の女性会員のひとりとなる。62年退社し,東邦生命にうつる。一橋大卒。著作に「女は人材」「景観にかける―国立マンション訴訟を闘って」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む