石川登喜治(読み)イシカワ トキジ

20世紀日本人名事典 「石川登喜治」の解説

石川 登喜治
イシカワ トキジ

明治〜昭和期の冶金学者,機械学者 早稲田大学鋳物研究所所長。



生年
明治12(1879)年6月30日

没年
昭和39(1964)年6月23日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学工科大学機械工学科〔明治37年〕卒

学位〔年〕
工学博士

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞〔大正8年〕

経歴
明治37年海軍に入り造船中技士官、佐世保海軍工廠造機部副部員、大正4〜6年造船監督官としてイギリス出張の後、呉海軍工廠造機部員、8年マンガン青銅その他の合金についての研究で学士院賞受賞。9年工学博士。同年欧米へ出張、11〜12年造船、造兵監督官として欧米出張、13年広海軍工廠造機部長、昭和2年海軍技術研究所研究部長兼艦政本部技術会議員、5年海軍造機中将を歴任し、予備役。6年住友金属顧問、7年日本鋳造協会会長、12年早稲田大学教授、同鋳物研究所長、22年旭製鋼所顧問、会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石川登喜治」の解説

石川登喜治 いしかわ-ときじ

1879-1964 明治-昭和時代の金属工学者。
明治12年6月30日生まれ。37年海軍工廠(こうしょう)にはいり,イギリスに留学。大正8年鋳鉄の研究で学士院賞。軍艦推進器,機関製作に従事し,昭和5年海軍造機中将。12年早大に鋳物研究所を設立し初代所長となった。昭和39年6月23日死去。84歳。福岡県出身。東京帝大卒。著作に「鋳造法」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「石川登喜治」の解説

石川 登喜治 (いしかわ ときじ)

生年月日:1879年6月30日
明治時代-昭和時代の冶金学者;機械学者。早稲田大学鋳物研究所所長
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android