石田軍記(読み)いしだぐんき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「石田軍記」の意味・わかりやすい解説

石田軍記
いしだぐんき

石田三成(みつなり)のことを中心に記した軍記物。15巻。作者、成立年代不明。全76項目。豊太閤(ほうたいこう)治世より筆を起こし、豊臣秀頼(とよとみひでより)誕生、同秀次(ひでつぐ)讒言(ざんげん)、秀次自殺、徳川家康会津進発、三成謀反、関ヶ原戦いのことなど、さらに三成ら刑死に至るまでのことを記し、最後に家康より諸将闕国(けっこく)(無主の領地)を賜り人々家康の万歳を祝したことを記し擱筆(かくひつ)している。とくに三成称賛の記述はないが、題名のゆえか江戸時代には絶版書目に掲載された。『国史叢書(そうしょ)』所収

[橋本政宣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石田軍記」の意味・わかりやすい解説

石田軍記
いしだぐんき

石田三成に関する軍記。 15巻。作者未詳。元禄 11 (1698) 年刊豊臣秀吉の治世の概略や秀吉死去後の陰謀,関ヶ原の戦いとその前後情勢などを詳述。『国史叢書』に所収。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android