石谷広遺跡(読み)せきやびろいせき

日本歴史地名大系 「石谷広遺跡」の解説

石谷広遺跡
せきやびろいせき

[現在地名]青山町霧生 石谷広、一志郡美杉村八知 中島

青山町の東南部、一志郡美杉みすぎ村と境を接する隆起準平原布引ぬのびき山地頂上部平坦地の南限、標高約六〇〇メートルに位置する。従来、布引開拓地ぬのびきかいたくち遺跡とよばれていた。縄文時代から平安時代に至る遺物の散布地で、昭和二二年(一九四七)以後開拓団の入植により開墾され、サヌカイト製石鏃・縄文式土器・弥生式土器・土師器・土錘など多くの遺物が出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android