砂糖菓子の家(読み)サトウガシノイエ

デジタル大辞泉 「砂糖菓子の家」の意味・読み・例文・類語

さとうがし‐の‐いえ〔サタウグワシ‐いへ〕【砂糖菓子の家】

Casa de Alfeñique》メキシコ中東部、プエブラ州の都市プエブラにある建物。旧市街に位置する。18世紀にスペイン副王迎賓館としてバロック様式建造名称は、外観の赤のタイルと白の窓枠装飾砂糖菓子に見えることに由来する。現在は、植民地時代の工芸品などを展示する博物館になっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む