砥の如し(読み)トノゴトシ

精選版 日本国語大辞典 「砥の如し」の意味・読み・例文・類語

と【砥】 の 如(ごと)

  1. 道路などが砥石の表面のように平らなこと。
    1. [初出の実例]「一場の平地あり、草は緑氈をしき、草中に樹をうえ井井として秩序甚だ均し、中に砥の如き直道を開く」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
    2. [その他の文献]〔詩経‐小雅・大東〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む