砥粉(読み)とのこ

精選版 日本国語大辞典 「砥粉」の意味・読み・例文・類語

と‐の‐こ【砥粉】

  1. 〘 名詞 〙 砥石(といし)を切り出す際に生じた砥石の粉末。また、黄土を焼いて粉にしたもの。刀剣をみがいたり、板・柱などの色づけをしたりするのに用い、また、漆器塗下地原料とする。俳優などが顔のしわを延ばすため、また厚化粧の下塗りとしても用いる。〔俳諧・毛吹草(1638)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「砥粉」の意味・わかりやすい解説

砥粉【とのこ】

仕上げ砥を切り出す時に生じる砥石細粉。目止め材として塗装の下塗りに用いるほか,漆器の下塗り,刀の手入れ,俳優の舞台化粧等にも使用する。
→関連項目高蒔絵

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の砥粉の言及

【歌舞伎】より

…〈浅葱幕〉と同じく,振落し,振かぶせの手法で用いる。 砥粉(とのこ)舞台化粧の材料。写実的な肉色の顔面を表すもので,〈実事師(じつごとし)〉と呼ばれる堅実な立役や,男女の老(ふけ)役などに多く使われる。…

※「砥粉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android