確認埋蔵量(読み)カクニンマイゾウリョウ(その他表記)proved reserves

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「確認埋蔵量」の意味・わかりやすい解説

確認埋蔵量
かくにんまいぞうりょう
proved reserves

既知埋蔵量 known reservesとも呼ぶ。現在の技術と価格前提として,経済的に引合う採取可能な資源の埋蔵量をいう。資源問題で通常その対象となるのはこの確認埋蔵量で,技術革新や価格上昇によって確認埋蔵量は大幅に増大する可能性がある。再生産不可能な鉱物資源の場合,地殻構成比 (クラーク数) から計算された地球全体の理論的な総埋蔵量と対比すると確認埋蔵量は微小な割合を占めるにすぎない。 (→可採年数 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む