ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「磁山遺跡」の意味・わかりやすい解説
磁山遺跡
じざんいせき
Ci-shan
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…中国,河北省南部の武安県洺河流域に分布する新石器時代早期の文化。標識となった磁山遺跡は県城の南西20kmにあり,1976‐77,78年と2度の調査が行われ,灰坑と上下2層の文化層を出土した。土器は夾砂・泥質の紅陶で,盂,それをのせる支脚,三足鉢,深腹缶,双耳壺,丸底鉢などがある。…
※「磁山遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...