デジタル大辞泉 「磨り下ろす」の意味・読み・例文・類語 すり‐おろ・す【▽磨り下ろす/×摺り下ろす/×擂り下ろす】 [動サ五(四)]すって細かくする。すって、砕いたりまた粉にしたりする。「墨を―・す」「わさびを―・す」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「磨り下ろす」の意味・読み・例文・類語 すり‐おろ・す【磨下・摺下】 〘 他動詞 サ行五(四) 〙① すって細かくする。すり減らしたりすり砕いたりする。[初出の実例]「なま生姜の皮をむきて、山葵おろしにてすりおろし」(出典:菓子話船橋(1841))② だます。[初出の実例]「いかにすりおろされじとするとも、おやまばかりかしこき者はあらずなん」(出典:随筆・癇癖談(1791か)上)③ 金銭を出させる。江戸時代、安永(一七七二‐八一)から天保(一八三〇‐四四)にわたって遊里で流行した語。[初出の実例]「櫛買(かふた)と云ては金を出させ、家買た迚は金を足させ、様々摺(スリ)おろさるるつらさ」(出典:洒落本・当世嘘之川(1804)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例