改訂新版 世界大百科事典 「癇癖談」の意味・わかりやすい解説
癇癖談 (くせものがたり)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…〈かんぺきだん〉ともいう。近世後期の小説。上田秋成作。2巻。1791年(寛政3)ころ書かれ,没後の1822年(文政5)に刊行された。《伊勢物語》のパロディの体をとって書かれた戯文小説で,24の小話からなり,滑稽な自注が施されている。社会の風俗や医者・学者など人物の生態が,古典に付会する軽い毒を含んだ笑いによって風刺されており,作者の自己批評をもってしめくくられる。モデルとなった人物も具体的に指摘されている。…
※「癇癖談」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新