磯辺村
いそべむら
[現在地名]氷見市磯辺
北は角間村、西は国見村・胡桃原村・針木村、南は吉滝村。北の小滝村に源をもつ阿尾川(荒山川)が西方の国見・胡桃原・針木村境を流れ下り、当村内で支流雁田川を合せて南流する。阿尾川沿いに荒山往来(荒山道)が通り、集落はこの往来沿いに集まり、坊浦出・琵琶首出・水谷出・北山出・上宮出・明円出の六垣内に分れる。八代谷の交通・交易の中心地でもあった。正保郷帳では高二三三石余、田方七町五反余・畑方八町。寛文一〇年(一六七〇)の村御印の草高二五三石・免六ツ四歩、小物成は山役二四匁・蝋役三匁(三箇国高物成帳)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 