デジタル大辞泉
「磯鵯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いそ‐ひよどり【磯鵯】
- 〘 名詞 〙 ツグミ科の鳥。全長二六センチメートル。雄は暗青色で腹部が栗色。雌は黒灰色で下面は灰黄色の地に一面に暗褐色の斑がある。日本各地の岩の多い海岸にすむ留鳥。澄んだ声でさえずる。いそひよ。いわつむぎ。いそつぐみ。《 季語・夏 》〔語彙(1871‐84)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
磯鵯 (イソヒヨドリ)
学名:Monticola solitarius
動物。ヒタキ科の鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 