共同通信ニュース用語解説 「礼文島の土砂災害」の解説
礼文島の土砂災害
北海道礼文島(礼文町)は24日、豪雨に見舞われ、土砂崩れで北部の住宅1棟が全壊、住民の母娘が死亡した。南部では道が埋まり、多数の世帯が孤立状態となった。午後1時40分までの24時間雨量は観測史上最多の183ミリに達し、朝から大雨警報と土砂災害警戒情報が出ていた。町の避難勧告は、母娘が犠牲となった災害から約4時間後だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...