社会保険統計(読み)しゃかいほけんとうけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「社会保険統計」の意味・わかりやすい解説

社会保険統計
しゃかいほけんとうけい

社会保険に関する統計総称日本では,社会保険事業の運営にあたって所管官庁が社会保険の適用,給付および財政状態について作成している業務統計をいう。社会保険統計には政府管掌健康保険組合管掌健康保険(→管掌健康保険),厚生年金保険船員保険国民年金国民健康保険に関するものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む