社会保障制度改革推進法(読み)シャカイホショウセイドカイカクスイシンホウ

デジタル大辞泉 「社会保障制度改革推進法」の意味・読み・例文・類語

しゃかいほしょうせいどかいかくすいしん‐ほう〔シヤクワイホシヤウセイドカイカクスイシンハフ〕【社会保障制度改革推進法】

持続可能な社会保障制度を確立するために、公的年金医療保険介護保険少子化対策の各分野における社会保障制度改革基本方針や、改革に必要な事項を審議する社会保障制度改革国民会議設置について定めた法律。平成24年(2012)8月成立。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 少子化対策

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む