社会文化会館(読み)しゃかいぶんかかいかん

知恵蔵mini 「社会文化会館」の解説

社会文化会館

東京・永田町にある社会民主党本部が入ったビル。1964年に同党前身である日本社会党の本部として国有地に建てられた地上7階・地下1階の歴史的な建物で、映画やドラマのロケ地としても使用されてきた。近くにある坂の名にちなんで「三宅坂」とも呼ばれ、長く政治の舞台となってきたが、老朽化が進み、東日本大震災後に耐震性に問題があると診断されたことから、2013年に解体が決定した。党本部は同年1月に首相官邸近くの民間ビルに移転。3月から建物の解体作業が開始され、土地更地にして国に返還される。

(2013-1-29)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む