神宮祈年祭(読み)ジングウキネンサイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「神宮祈年祭」の意味・読み・例文・類語

じんぐう‐きねんさい【神宮祈年祭】

  1. 〘 名詞 〙 伊勢神宮年中行事の大祭一つ明治一〇年(一八七七)から二月一七日を祭日とし、午前外宮午後内宮の順で奉幣の儀が行なわれる。延喜式に規定され、古く平安初期に行なわれていたが、途中廃絶、明治になって再興された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android