デジタル大辞泉 「神懸り」の意味・読み・例文・類語 かみ‐がかり【神懸(か)り/神×憑り】 1 神霊が人に乗り移ること。また、その状態やその人。かむがかり。かんがかり。2 極端に論理を飛躍させたり、科学的には考えられないことを狂信したりして、言動が常軌を超えていること。また、狂信的なこと。[類語]鬼気迫る・デモーニッシュ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「神懸り」の意味・読み・例文・類語 かみ‐がかり【神懸・神憑】 〘 名詞 〙① 神に祈っているうちに恍惚状態になり、異様な動作をしたり、あらぬことを口走ったりして、神の霊がその人に乗りうつったかと思われるようになること。また、その人。かむがかり。かんがかり。〔改正増補和英語林集成(1886)〕② ( 比喩的に ) ものの考え方が極端に飛躍していたり、超自然的なものの存在を認めたりすることや、その人をいう語。[初出の実例]「現代の日本は神がかりの大流行の日本だといはれる」(出典:文化と政治(1941)〈津久井龍雄〉文化について) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例