神楽城跡(読み)かぐらじようあと

日本歴史地名大系 「神楽城跡」の解説

神楽城跡
かぐらじようあと

[現在地名]犀川町木井馬場

はらい川西岸の標高二七二メートルの山上にある中世の城跡。城井高畑きいたかばたけ城、タカハタ城ともいう。宇都宮氏の氏神木井きい神社の背後にあたる。一二世紀、板井氏が本城としたという(犀川町誌)。平家与党の板井氏領が没官された後、宇都宮信房が城井を含めた旧領を引継ぎ(正和元年一二月二七日「鎮西下知状」到津文書/鎌倉遺文三二)城井谷(現築城町)本拠を移すまで当城を本拠とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android