神経性嘔吐(読み)しんけいせいおうと(その他表記)nervous vomiting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神経性嘔吐」の意味・わかりやすい解説

神経性嘔吐
しんけいせいおうと
nervous vomiting

器質的な病変のない,機能的または心理的な原因によって生じる嘔吐をいう。嘔吐とともに皮膚の蒼白,発汗や唾液分泌増加めまい脱力感低血圧,食欲不振,頭痛などの自律神経症状を伴うことが多い。一般に栄養状態はそれほど影響を受けないのが特徴である。治療には薬物療法のほか精神療法も行う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む